調べてみてもなかなかピンと来ない、会社や業界のこと。
実績の数字や社員のリアルボイスを通じて分かりやすく紹介します。
グローバルカンパニーとして。たばこ会社として。様々な視点からフィリップ モリス ジャパンの「数字」にフォーカスしてご紹介します。















働く場としてのたばこ業界。転職時に抱いていた疑問や不安、入社してから感じたリアルな環境について、現場の声をストレートに聞いてみました。

フィリップ モリス ジャパンは、たばこ製品の健康に対する影響について率直に話し、リスクを低減させる可能性のある製品を開発し、未成年者の喫煙防止活動を行うなど、社会的責任ある企業を目指して取り組んでいます。
ファイナンス マネージャー
リスク低減の可能性のある製品の社会的意義を知ったこともあり入社を決意。この会社には、たばこの害を出来るだけ減らすために、非喫煙者の視点や発想が活かせる仕事がたくさんあります。
ディレクター コーポレート アフェアーズ

喫煙率の低下もあって、最初は長く働けるか不安でしたが、フィリップ モリス ジャパンは、長年安定成長を続けていて、自分にとって努力次第でいろんなチャンスがある、夢を抱ける会社だと思います。
コンシューマー プログラムス
マネージャー